忍者ブログ
たったんパパのブログ
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の夕方にやっとウォシュレットを取り付けてもらいました。

新しいウォシュレットはいいですね。

自動で便座が開いて、時間が経ったら自動で閉まります。

2代前のウォシュレットは自動開閉しないタイプで、ちょっと引っかかてるのに

無理して閉めたら、便座を破壊してしまったので、自動開閉は必須でした。

先代のは温水を貯める所から水漏れして基盤がやられて暴走してしまった。

それで、温水を貯めないタイプにしようと思ったけど金額が2万近く高くなり、

電気代もかかるので、泣く泣く温水を貯めるタイプにした。

5年周期ぐらいでウォシュレットを買い換える羽目になっているので、今回のは

せめて5年以上は使えるようにがんばろう!

拍手[0回]

PR

きょうは、お兄ちゃんの小学校の運動会!

夜中に雨が降り、開催か中止か判断する7時前後は雨が降ってなかったけど

子供が登園してからしばらくして、急に雨がポツポツと。

止むかと思っていたけど、そのまま運動会は開催されました。

兄ちゃんが珍しくビデオを撮って欲しいと言うので、雨が降る中ビデオ片手に

運動会に出かけていきました。

前半の障害物競走は、練習では毎回一番だったけど、本番では三輪車でこけて

3位でした。まあ、本人は3位でも笑っていたので、良かったのでしょう。

その後、綱引きでは、2回戦やって1勝1敗で引き分けでした。

3回戦やって勝敗を決めると思ったけど、引き分けってあるんだってびっくりしました。

午前中の出場する競技が終わったので、昼休みで一旦自宅へ帰りました。

その間雨が止んだので、昼からは大丈夫かと思ったけど、午後の部が始まったらまた雨。

兄ちゃんがソーラン節を踊るのでカメラ席で場所取りをしていたら段々雨が強くなってきて

ビデオが濡れないように上着で隠してスタンバイOK!

いざ、出番が始まったら兄ちゃんを見失った。

それでも、なんとか見つけてビデオ撮影。3回ぐらい場所を移動するから追いかけるのが

大変。しかも、ビデオの画面で見てたら肉眼ではどこだか分からなくなる。

とりあえず、ビデオで追いかけて何度かフレームアウトさせながらも、無事終了!

これでお兄ちゃんとの約束も果たせ、お父さんの仕事はやり遂げた。

後は苦手なビデオ編集だけ。

そういえば、この前の保育園の運動会も編集してない。

父親の威厳を保つため、頑張るしかないな~

拍手[0回]

トイレのウォシュレットが壊れて、トイレが水浸しになってしまってる。

用を終えて立つと、勝手にシャワーが出る。

5秒ぐらい勢いよく出たら勝手に止まるが、その間手でブロックしながら

フタを閉めても自分もトイレもびしょぬれです。

最初は誤動作かと思ったが、家族みんな被害にあった。

とりあえず、電源を抜いておくしかないが、

新しいのに買い替えるしかないのか。

4年ぐらいしか使ってないのにもったいないな~

拍手[0回]

今日は、ノーテレビデー2日目に挑戦します。

兄ちゃんがテレビに紙を貼っていたので、この前のような失敗は無いはず・・・

あ~、テレビもネットもできない。

しかし、子供が寝た後はOKなので、早く寝かしつけよう!

拍手[0回]

今日は、近くの神社の秋祭りでした。

うちの町内は、子供みこしなので主役は子供達。

しかも台車に乗せて引っ張るので、大人は付き添い。

今年はお兄ちゃんが高学年になったので付き添いは不要だったので、

一人で参加してもらいました。

当番みこしがうちの町内に廻ってきたときに、鬼(うちの地元ではやぶっていいます)が一緒に

来たのですが、下の子がベランダから見た時は喜んで近くまで見に行くと降りていきました。

しかし、いざ鬼が目の前に来たら硬直!しかも、話しかけられたからさらに硬直してしまいました。

その鬼が行って安心したらもう一匹!今度はパパの後ろに隠れて、鬼が見えなくなるまで

足にしがみついていました。

付き添いのおばさんがお菓子をくれたけど、ショック状態から戻っていませんでした。

しばらくしたらうちの町内のみこしが帰ってきて、おにいちゃんに再会して復活してみたいで

その後は元気全快で走り回っていました。

お父さんは飲めないくせにお神酒やビールを飲んだ挙句、子供達と走り回って

フラフラになってしましました。

なんとか、今週の行事も無事終了。

来週は、兄ちゃんの運動会。でも、週末は天気が下り坂の模様。

運動会は雨天順延になります。

お父さんは会社を休まなくてはいけなくなるので、できたら予定通りにやって欲しいと願っています。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
たったんパパ
性別:
男性
サンフレッチェ
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
カウンター
楽天