忍者ブログ
たったんパパのブログ
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安くて有名なROWAジャパンのバッテリーを買いました。
705NK用のBP-6Mが980円でした。
しかし、後から気付いたんだけど、純正が1100mahなのに、こいつは970mah!
この違いがどこまで響くか知らないが、へたっている今のバッテリーよりは良くなっていて欲しいものだ。
とりあえず、しばらく様子見だけど、980円ならまた買えばいいだけだし、気が楽だ。

拍手[0回]

PR
今日、出掛けた先で調べ物をしようと705NKでネット検索をした。
しかし、調べようとしたところがケータイサイトを持っていなかった。
仕方ないので、PCサイトでヒットしたところを開いたが、全然違うものが出てくるし、
広告が出会い系ばっかり出てきて、うっとおしかった。
結局、知りたいことが分からなくてパケットの無駄で終わってしまった。
遅くても、Zaurus+bitwarpの方がよっぽど役に立った。

でも、たまにしか使わないのに、em・oneは無駄だよな~。
悩ましい~

拍手[0回]

うちにVodafone時代のV603SHがあります。
この機種は、アナログテレビがついています。FMラジオもセットです。
最近のワンセグ付携帯はSIMカードが刺さってないと見れませんが、こいつは契約が切れてもテレビが見れます。
最近目覚まし代わりに使用しているけど、ひさしぶりにテレビを映したら、きれいに入ります。
液晶もさすがシャープなので、きれいです。SDカードを挿せば録画も可能。
2011年まではアナログが放送されるので、これで十分です。
ガラクタだと思っていたがなかなか使える奴だ。通話の必要がないので、バッテリも気にしなくていいし、ACアダプタをつないだまま見れば問題ない。
いや~捨てずに取っててよかった。

拍手[0回]

Gigabeat MEV41が週末特価で、ビックカメラとヨドバシ、ソフマップで14,800円になっている。
定価から1万円も安いじゃん。思わず、カートに入れるところだった。

それと、最近X02NKが段々どーでもよくなってきた。
922SH インターネットマシンと920Pが良く思えてきた。正規の機種変だと躊躇する価格だが、
白ロムだと両方とも3万円台で購入可能だ。
白ロムだとSIM差し替えで使えるから、機種変費用もかからないし、利用期間もリセットされないからお徳だ。
1年ぐらい使って、X02NKが正規購入でもう少し手頃になったら、機種変しようかと計画を練っている。
何にしても、とりあえず資金はたまったので、あとはどれで手を打つか決断するだけだ。

拍手[0回]

X02NKを買うだけのお金は準備できた。
しかし、いざ買いに行こうと思うとつい踏ん切りがつかない。
理由は2つ
1つは、せっかく利用期間が2年以上なのにXシリーズはそのメリットが生かせない。
Xシリーズは利用期間に関係なく特別割引が一律であるからだ。

2つめは、Xシリーズであるためにパケット定額の上限が約1万円と通常の倍である。
無線LANが付いているからXシリーズに分類されるのだろうけど、だからと言って、
携帯で無線LANを使用したらバッテリーが持たないからいらない。

とりあえず、夏まで待って夏モデルを見てから考えよう。HTCからiphoneもどきが出るらしいし、
iphoneの動向も気になるし、場合によってはキャリアを替えるかもしれないし、
先走るのは止めておこう。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
たったんパパ
性別:
男性
サンフレッチェ
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
カウンター
楽天