忍者ブログ
たったんパパのブログ
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初に、今日からブログを分けました。
デジモノ関係はもう一個のブログにまとめ、こちらは何気ない日常を日記風に
したいと思っています。気付いたらあっちがメインになってるかも。
もう一個は、こちらです。http://tatanpapa.blog.so-net.ne.jp/

さて、今日は兄ちゃんが1泊2日のキャンプに行っていて、新幹線で戻ってくるから
家族みんなで迎えに広島駅へ行きました。
ちょっと、早く着いたので、新幹線口で時間つぶしをしていました。
と言っても、時間をつぶせるようなところはなく、そういえばトイレに行く途中に
電車の模型やおもちゃを売ってるお店があったから、たったんは、新幹線が好きだし行ってみよう。

店の前に、鉄道模型があって動いてないなあと思ったら、3分100円で自分で運転できるらしい。
横に回ってみると、電車の運転台があり、500系のぞみが運転できる。
たったんは動かしたいと言うので、とりあえず100円入れてみた。
a7536ffd.jpg

05725c03.jpg

8dd88e07.jpg

こんな感じで、レバーを動かせば加速し、ブレーキーレバーを動かせば減速する。
その他の計器は押しても運転に関係ないが、本物の運転台をそのまま使用して
いるので、マニアには感動物です。たったんは、電車がグルグル回っているだけ
なので、すぐに飽きてしまったので、パパが続きをさせてもらった。あっと言う間に
3分が終わってしまった。

店の方は、入り口付近はおもちゃっぽいのが置かれていて、店の中に入っていくと
段々マニアックな世界になっていく。Nゲージとかそんな関係で、レールとか本格的な
模型とかあった。
さらに奥に入る勇気がなかったので、ちらっとしか見てないが、鉄道関係のレア
グッズがあった。ビデオや看板など、鉄道員用小物もあった。

店の前の信号で遊んでいると店員さんが話しかけてきて、たったんは電車が
好きかと聞かれ、はい。と答えると、奥から駅員の帽子を持ってきて、信号の前で
帽子をかぶらせてもらい記念写真を撮らせてくれた。
20080427251-001.jpg

帽子は3種類あり、区別がつかなかったが、こんなものまで売ってるんだと感心して
しまった。
その後、飴玉をもらい、ご機嫌で兄ちゃんを迎えに行きました。

いや~、広島に何十年もいるけど、こんなところがあるなんてビックリです。
また、今度新幹線口に来たときに時間があったら、来て見よう。

拍手[0回]

PR

今日、久しぶりにベランダから新球場の工事現場を見てみたら、今まで土色一色だった
のが、あれっ、なんか景色が違うと、気付いた。
e81e6f18.jpg

写真だと分かりにくいけど、観客席(スタンド)の土台ができていた。
いままで、あまり完成イメージが沸かなかったけど、これで、なんとなく分かってきた。
手前側が外野席だから、今見えているのは、3塁側からレフトスタンドと思う。
訂正:新聞を見たら、まったくの逆で手前はレフトスタンドで、左からライトスタンド、
一塁側、そして右奥はホームベースでした。

しかし、この雨の多い瀬戸内気候の広島で屋根付きじゃないの失敗じゃないかな?
ドームにしたら、コンサートとかもできて興行収入が増えて、屋根分ぐらいすぐにペイできる
という考えは素人考えなのだろうか・・・

近くに高速もできて、球場もできて、ますますうちのマンションの固定資産税が
上がってしまう。
もう10年経つのに、年々払う金額が上がっている。普通は下がるのに、

来年から、新球場がオープンになるから今以上に球場に足を運ぶ機会が増えそうだ。
そのためには、もう少しカープが強くなってくれないとね。

 

 

 

本当は、阪神ファンだけど・・・・

拍手[0回]

明日から待望のGWが開始します。
兄ちゃんは、土日でキャンプに行くので残りはお留守番です。

たったんは、親に合わせて、ずっとお休みしますが、今年の連休は見事に後半に
休日が集まって、小学生の兄ちゃんは、来週は29日以外は学校です。
おかげで、どこにも行けません。
5/4は市民球場にカープを見に行くので、それ以外はどうしよう?
ソレイユ三昧かフラワーフェスティバルか、どこに行っても混んでるんだろうな~。

そうそう、ガソリンが値上がりする前に、給油しに行かねば。
あっと言う間に、GWが終わってるんだろうな~。

拍手[0回]

映画を見に行きました。
前売りを買った時に、前売り特典もなくなっており、今回入場特典のシールもあったはずなのに
もらえなかった。

会場は、親子連れだけだと思ったら、イケメン俳優好きな女子高生や若い女の子のグループが
半分占めていました。ちょっとびっくりです。

本編は、キバはちょこっと出ただけでほとんど電王のメンバーが出ずっぱりです。
たまに過去に仮面ライダーシリーズに出演した人や電王に出たちょい役の人とか出ていました。
内容は、どーでもいいです。めちゃくちゃです。なんとなく電王の同窓会のような感じですね。
1時間ちょっとで、普通の映画並みの金額を取られたのも悔しかった。

まあ、たったんがいつ見に行くのかと毎日聞かれていたので、お役御免となってほっとしています。
夏のゴーオンジャー&キバも見に行かないといけないのか、その前にポケモンもあるし、
最近自分の見たいものが見れないので、今度レイトショーでも見に行こう。

週末も後1日、明日は何をしようかな?

拍手[0回]

BitwarpPDAコースから、従量接続コースに変更しました。
ちょうど半年たったので、縛りがやっと解けました。最初の3ヶ月は使用料が無料だったけど、
残り3ヶ月は丸々無駄だった。
と言うよりも、最初の2週間ぐらいは面白がって、遊んでいたけど、すぐに飽きて引き出しの中に
ずっと、しまわれていました。
たまに、Zaurusのバッテリーが切れてないか電源を入れてみたぐらいで、
実働1ヶ月未満!!!
高い勉強代でした。
何が不満かと言うと、通信速度?画面が小さい?キーボードが使いづらい?
いえいえ、一番の不満は、Flashが動かなかったことです。
WindowsMobile5でも6でもダメ、それじゃということでリナザウでOperaにしてみましたが、
やっぱりダメ。
So-Netのビンゴも、ガラガラもスクラッチも全部Flash、YahooのポイントゲームもFlash、
GoogleマップもYahooマップもダメ。
ケータイとほとんど変わらない。PCサイトブラウザが2106円でつなぎ放題というくらいで、
それ以外はメリットなし。
元々、ケータイでWebをやるような人じゃないので、すぐに放置されたというわけです。

こっちは、半年縛りだったけど、にしおやじは、W-Zero3にしたので、あと半年残ってる。
ご愁傷様、南無~。
早速、Zaurusをヤフオクで放出だ~。売ったお金で、次は何買おう。

 

今日も不思議な箱ゲットできました。今回は、取りこぼししないように頑張るぞ!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
たったんパパ
性別:
男性
サンフレッチェ
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
カウンター
楽天