忍者ブログ
たったんパパのブログ
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京から親戚が帰省してきて、今年で最後の市民球場でカープを見たいと言われ、
チケットを購入していたやつで、今日がその観戦日でした。
8回までは、完全な負け試合だったのに、8回の裏に狂ったように一気に6点をあげ、
逆転して勝ってしまった。
本当に見ごたえのある試合だった。
このまま行けば、優勝も夢じゃないんだけどね。

拍手[0回]

PR

もう一個のブログに書いたが、今すごくスクーターが欲しい。
中古なら買えるが、マンションの駐輪場が一杯で置き場がないのが悩みの種。
ヤフオクを見てるが、いいのがあるけどほとんど県外で、運送費が高くつく。
毎度のことだが、GWなのに悩みが尽きないな~

拍手[0回]

今日は、ダメだ。
せっかく、月が替わったのになにも良い事がないし、面白いネタもない。
ガソリンだけが値上がりしただけだ。

拍手[0回]

暫定税率が復活するとテレビで延々と放送され、ガソリンスタンドに長蛇の列ができたじゃ、
ガソリン補充のタンクローリーがいつもよりも多く補充しているとか、給油に来た人の
インタビューとかやっている。

うちも日曜日に燃料計がまだ半分残っていると針を指していたが、値上がりする前にと
給油しに行った。日曜の段階でも、すでにガソリンスタンドは満杯で次から次へと給油に
来ていた。
セルフ式なので、自分で給油するのだが、いつもはキリのいいところで止めるけど、
今回は給油口のギリギリまで入れた。本当に買い溜めしたいぐらいだ。

30円も値上がりしたら、いつも40ℓオーバー入れているので、1200円の差がでる。
もし、1リットル=120円だったら、この差額で10リットルも給油できる。
そうやって考えたら危険でも買い溜めしたくなるよな。
いつまでこんなことを続ければいいのだろうか、嫌になってくる。

拍手[0回]

今日は、お昼に天丼を食べに行きました。
子供達はそれぞれ、学校と保育園に行っているので、子供がいる時には行けないところ
ということで、最初は焼肉屋に定食をと思ったが、それよりも天ぷらの方がいいかなとなり、
光町の天ぷらやに行きました。
途中、最初の候補の焼肉屋の前を通ったら、定休日だった。
さて、天ぷら屋に着いたら、天丼が500円とカレー丼があった。しかし、今日はスポンサーが
一緒なので、贅沢に上天丼にしました。
とてもおいしかったです。でも、後から来た人が天丼と卵って頼んでいたのを見て、
あ~、ここの揚げ卵がおいしいのに、忘れていた!卵を割ってそのまま油なべに入れて、
半熟卵になっている。しまった。気付いた時にはもう遅い。
次のお楽しみに取っておこう。
カレー丼もおいしそうだった。ご飯に豆腐入りの掻揚げが乗っていてその上にカレーが
かけてある。次は、天丼と卵にするか、カレー丼と揚げ卵にするか、悩ましい・・・
その前に、次はいつ来れるのだろう?

さて、話題が変わって、沢蟹です。
今日は、兄ちゃんが自然学習と言って近くの自然公園へ遠足に行ってきました。
帰ってきたら、片手にビニール袋を持っていて、「生き物」と言った。
恐る恐る中を覗いたら、小さな沢蟹が入っていた。ちゃんと水に入れていた。
しかし、うちには水槽などありません。そこで、グリコのキャラメルが入っていたプラスチックの
容器があったので、それに浄水器の水を入れ、たったんがよく公園から持って帰っている石を
入れて、沢蟹を入れてあげました。隠れるところがなくて、困っているみたいなので石を増やして
隠れる場所も作って、ネットで飼育方法を調べて、ちりめんを餌にあげました。
m_20080428254.jpg
さっきまでは、なんとか生きていましたが明日まで持つか不安です。
連れて帰ったら長生きしないから、次からは止めてね。と言ったけど、そういえば自分も
昔はおたまじゃくしやザリガニを捕まって持って帰って、何度全滅させたことやら。
そうは言ってもうちのまわりに逃がしてあげれるところがないんだよな。
ごめんね、沢蟹さん。

そうこうしていると保育園から帰ってきたたったんはいきなり容器をたたいていた。
やっぱり、二人とも男の子なんだね。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
たったんパパ
性別:
男性
サンフレッチェ
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
カウンター
楽天