忍者ブログ
たったんパパのブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近クルマの事故のニュースが多く、中には対向車が居眠りで突っ込んできたのに、
賠償金を請求されたり、と今までの常識が通用しないこともあり、
対抗策?自己防衛のためドライブレコーダーを買って付けようかと思っていた。
ジャパネットや楽天でも売ってるけど、そこそこのものが1万円ぐらいするから
ちょっと二の足を踏んでいた。

しかし、ふと身の回りを見渡してみたら、買ったけど使わなくなった
スマホ車載スタンドがあり、
iPhone他スマートフォン対応(横幅約8.5センチまで)車載ホルダー360度回転真空吸盤式各種スマートフォンにも対応smartphoneGALAXYXperiaPSPPDAスマホホルダー車載スタンド【ブラック】
さらにせっかくSIMフリー化したのに使わなくなった003Zが!
003Z.jpg

この2つを使えばもしかしてドライブレコーダーになる?!

思いついたら即実行してみた。
とりあえず、ドライブレコーダーアプリを使わず、普通に003Zで
動画撮影してみた。
結果、バッチリ!!!ちゃんと映ってる。
しかも、マイクで音声まで拾ってるので、独り言や鼻歌も入ってる。
昼間はバッチリ映ってるんだけど、夜間は車のライトや街灯、LED信号機など
光源の強いものは、ハレーションを起こしまくりでした。
雨降りの夜間は、さらに雨が光を屈折?吸収?するので最悪です。
まあ、それでもなんとか識別できるので、無いよりはマシなレベルです。

贅沢を言えば、カメラの視野角が狭いので、交差点や十字路などで
横からの飛び出しなどが入らないのが、ちょっと気になる。

これについては、スマホ用広角レンズが500~600円で売ってるので、
コレを買って試してみようと思う。
クリップ式でスマホを挟んで使うみたいだから、機種関係なく使えるらしい。
ただし、機種によってはケラレが起きる場合があるらしいけど、
こればっかりはやってみないと分からないみたい。
まあいつもダメ元で買ってみようと思う。
他でも使えそうだし。

これで遊び道具が出来てしばらく楽しめそう!

拍手[0回]

PR
003Zでemチャージで使えるようにして、さらにテザリングできるようにしたつもりが、
emobileの電波は拾えず、使えませんでした。
残念。
simをemobileって認識したけど、emの電波(周波数)に003Zが対応してなかったみたい。
どおりでいろいろネットで調べても、情報が出てこなかったわけだ。
とりあえず、003Zはiijmioとbiglobeのsimなら使えるから、このままWifiルーターとして
残しておけるけど、emチャージは使えるのが無いな~。
まあ、使えなくても困らないからこのまま流してしまおうかな・・・

ここは思案のしどころじゃの~

拍手[0回]

すっかり放置されていたe-mobileのプリペイドsimですが、
また勝手に3000円チャージされていた。
有効期限は、2015/5/13となっているので、1年ちょっと後まで使えるそうです。

しかし、困ったことにEMチャージのSIMが使えるWiFiルータがない。
この前、光ポータブルのSIMフリーWiFiルータ PWR-100Fも返却してしまったし、
しかも、このSIMは3Gで標準SIMと来たら、機種が限られてくる。
わざわざこのためにヤフオクとかでSIMフリーかe-mobileのWiFiルータをゲットするのも
バカらしいし、e-mobileとしてはこのままズルズルと自動解約させないつもりなんだろうけど、
見なかったことにして流してしまおうかと。
ただ、根っからの貧乏性なのでどうにか使いたいと思ってしまう自分がいる。
まあ、1年間有効期限があるので、しばらくどうするか考えてみよう。

拍手[0回]

前回の更新から2ヶ月以上経ってた。
これと言って動きは無いが、結局いろいろと悩んだ末、
GalaxyNoteからパナソニック ELUGA X P-02Eに替えました。
最近はヤフオクは止めてソフマップで中古から購入しています。
値段の安さではヤフオクのほうが良いけど、やっぱり赤ロムとか
初期不良の対応を考えたら、ショップの方が安心だし、それと送料が
掛かるからね。
Noteに比べ、ちょっと画面が小さくなったけど、ほぼ全部入りです。
ちょっとおさいふが使いたかったので、思い切って買って良かったです。
あと何気に置くだけ給電も出来て、バッテリーの持ちも良いので、便利です。
と言うことで、現在データの引越し中です。
このGWは、いろいろいじって遊びます。

拍手[0回]

何気なくSofmapの中古を見ていたらDocomoのiPhone5cが32000円で出ていたので、
ヤフオクはどうかと思って覗いてみたら、いつの間にかDocomoのiPhone5cの白ロムが
3万円前後でゲットできるようになっていた。
最近windows8.1タブレットを物色していたが、コレ買うぐらいなら普通にノートPC買った方が
良いかなと思ってイマイチ乗り気でなかったけど、iPhone5cが3万ぐらいで買えるなら、
こっちの方が良いかと思えてきた。

今使っているBiglobeの980円simで使えるらしく、
さらにSMS対応simにすればLTEをつかむので、
SMS対応のnanoSIMに交換すればいける。
しかも今ならSIM交換が980円で出来るので、行くっきゃないかも。

しかし、iPhone5cを手に入れてどうする?って言うのもある。
今使ってるGalaxyNoteで全然困ってないし、ワンセグ見れるし、
Flash動くし、iPhoneにした方が不便になるかも・・・
通話出来ないから結局ガラケーと2台持ちになるのか~
コレを書いているうちに自分で気付いた。
やっぱiPhoneなんかいらね~

もうしばらく様子見で眺めておこう。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新TB
プロフィール
HN:
たったんパパ
性別:
男性
サンフレッチェ
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
カウンター
楽天